〈香川県〉うどん好きの私が、特に激推しするうどん屋『あづまうどん』

:あづまうどん公式HPから引用

香川県に行くけど、結局どこのうどん屋さんがいいの??

誰かハズレなしのうどん屋さん教えてえ!!

本記事では、私が特に激推しするうどん屋さんをご紹介します!!!

うどん大好物の私が実際に行ったお店の中でも、特におすすめするうどん屋さんをご紹介!!



あづまうどん

私は、「ぶっかけうどん冷・大」「えび天、とり天、コロッケ」を食べました。

うどんは、もちもちでとてもコシがありました!つゆも美味しく、天ぷらがなければ一瞬でなくなっていました(笑)

天ぷらも運よく揚げたてで、サクサクほくほくのとり天、プリプリの海老天はうどんとの相性抜群でした!

また、コロッケも馬鹿に出来ない美味しさで、ジャガイモの甘みがとても感じられるコロッケでした。

全てハズレなし!!

メニュー

メニュー豊富!うどんは11種類、サイドメニューも17品あります!!

うどんメニュー 小・大のみ(下記 小の値段表記、大は+100円)

・かけうどん  220円 

・ひやかけうどん 220円 

・冷やしうどん  280円 

・ざるうどん  280円 

・釜かけうどん  280円 

・湯だめうどん  280円 

・ぶっかけうどん 冷・温  300円 

・釜あげうどん  300円 

・釜玉ぶっかけうどん  330円 

・肉ぶっかけうどん  430円 

・肉うどん  400円 

サイドメニュー

・野菜の天ぷら 90円 

・コロッケ 90円 

・かきあげ 100円 

・ゲソ天 120円 

・チキンチーズカツ 120円 

・トリ天 120円 

・カニカマ天 120円 

・半熟卵の天ぷら 90円

 ・えび天 120円 

・いわしの天ぷら 120円 

・高野豆腐の天ぷら 90円 

・ちくわの天ぷら 120円

・おむすび 80円 

・いなり寿司 80円 

・寿司 150円 

・あげ 100円 

・温泉卵 80円

店内の様子

店内に入ってから注文、席に着くまで、流れるようなセルフ形式でした。

自分でお盆を取り、水をくみ、欲しいサイドメニューがあればお皿に取り、カウンター上にあるメニューからうどんを注文します。その後うどんを受け取り、お好みの薬味(ネギ、生姜)、天かすを自分でのせ、レジで店員さんが言ってくれた値段を支払います。

全て横へ横へと流れて行くだけなので、初めての方でも心配なく注文できます!

支払い後は、自分の好きな席でうどんを楽しむことができます。

席は、店内だけでなく開放感のあるテラス席もありました!!

お店情報

あずまうどん公式ホームページ

あづまうどん
麺の太さ色々 麺の量だいたい

営業時間

11:00~14:00(麺がなくなり次第終了)

定休日

水曜日

席数

75席(椅子57席/座敷18席)

アクセス

高松東ICから車で2分/ ことでんバス医大病院停留所から徒歩10分

お店の向かいに、十数台以上駐車可能な大きな駐車場があるので、車で気軽にいけます!!

お問い合わせ

087-847-6111

移動手段

香川での移動は車は必須!!

なので、私がいつもお世話になっているおすすめのレンタカー比較サイトも載せておきます!

レンタカー各社を自動で比較してくれて、各社で普通に借りるよりも安く借りれることもあります!!

思っている以上に安く探せるので、ぜひ使ってみてください!!



コメント

タイトルとURLをコピーしました